nihonni-zetubou’s diary

集団ストーカーに足を引っ張られながら生きています。被害の記録と趣味、食べること。ほしいのは金。

サボテンのフラクタル構造

数学者とかサボテン好きそうよね。

とか

思いますがどうなんでしょう。

私は計算が大嫌いです。

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67050?site=nli

フィボナッチ数列について(その2)-フィボナッチ数列はどこで使用され、どんな場面に現れてくるのか(自然界)-

 

サボテンのフラクタル構造は

見飽きません。自然は進化と適応によって

完璧な形をしています。

 

動物も昆虫も、微生物も、どこから来たのか分からないウイルスも、

自然のなかでお互いの領域を犯さないよう、

適応という形で収まっているように見えます。

 

昆虫を、夏、観察してるときに、

アベリアの花の蜜を色んな昆虫が吸っていましたが、

皆、お互いを邪魔することなく

やっておりました。

 

「これが人間だと蜜を全取りして高値で売りつけたりすんだろーなー」と、

資本主義の基本が浮かんでしまいました。

 

人間だけが、

互いの領域を犯し、

暴力によって無理矢理繁栄してきた、

異常な種だと、

私は思う。

 

別に私は平和主義者でもなんでもない。

やられたことはやり返せ、が、座右の銘だ。

暴力装置である人間世界で生きていると、

多少は適応しないと、

自分が潰されますからね。